|
|
| TOP |
| 未来銭湯について |
| 3/2 ワークショップ |
| 3/13 シンポジウム |
| 3/30 コンサート |
|
| あじき路地の灯路地 |
| インド音楽について |
| 大黒天の秘密 |
| 東山区の福祉銭湯 |
| 協力店舗・関係機関 |
| 会場へのアクセス |
| チケット予約・お問合せ |
|
|
| デイ銭湯とは、昼間の公衆浴場を貸し切って、ハンデのあるかたに入浴を楽しんでいただくというサービスです。 |
東山区では、1995年に、大黒湯で高齢者デイ銭湯が、その4年後の1999年に、春日湯で障害児者デイ銭湯がはじまりました。
ふたつのデイ銭湯が併設されていることで、利用者の受け入れの点でも、運営についても、幅のある対応をすることができます。またデイ銭湯の併設は、障害児者デイ銭湯という、全国的にも稀有なサービスが、十年近くボランティアで続いていることの大きな要因となっています。 |
| ふたつのデイ銭湯は、福祉の隙間をうめ、より住みやすい地域社会を目指しています。 |
|
|